今回は、Maroon 5のVの感想を記載します。
Maroon 5(マルーンファイヴ)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスで結成されたバンド。
ジャンル:ポップ・ロック
ポップ・ミュージック
ファンク・ロック
V(ファイヴ)は、マルーン5の5thアルバム。
作品について
当作品を含め、マルーン5のサウンド的特徴はポップサウンドにロックンロールのようなワイルドでダイナミックなサウンドを同時に聴かせてくれます。
つまり、単なるポップサウンドだけではなく力強いサウンドも併せ持っています。
しかもメロディは極上で歌唱力や伴奏の技術もあったりと安定感があります。
当作品にはどこかで聴いたことのあるような楽曲 (有名な楽曲)がいくつも収録されています。
ロックやポップ等のジャンルを考えず、純粋に完成度が高い作品だと思いました。
曲順
1. Maps
2. Animals
3. It Was Always You
4. Unkiss Me
5. Sugar
6. Leaving California
7. In Your Pocket
8. New Love
9. Coming Back For You
10. Feelings
11. My Heart Is Open ft. Gwen Stefani
12. Shoot Love (ボーナス・トラック)
13. S○x And Candy (ボーナス・トラック)
14. Lost Stars (ボーナス・トラック)
15. Maps (Slaptop Remix) (日本盤ボーナス・トラック)
16. Maps (Big Sean Remix) (日本盤ボーナス・トラック)
おんすきの選曲
1. Maps
5. Sugar
9. Coming Back For You
選曲の感想
1. Maps
Maroon 5の代表曲。
最初は甘い歌声だから軟弱でひ弱な楽曲だろうと思っていましたが、間違っていました。
その甘い歌声が逆に心地いい。
ノリも良く、聴いていてテンションが上がります。
そして素晴らしいメロディが次から次へと流れていく。
5. Sugar
Maroon 5の代表曲。
R&Bの色が強いサウンドです。
雰囲気からして洗練されています。
そのためじっくり聴かせてくれます。
そしてやはり、サビの
『Your sugar Yes, please』
Google Play Music
のメロディが強烈に印象に残ります。
9. Coming Back For You
静けさと落ち着きのある雰囲気の中に熱いサウンドがある。
サウンド的にはポップミュージックとR&Bの両方という感じです。
印象的なメロディとハイレベルなヴォーカルとの組み合わせでダイナミックなグルーヴが放出しています。
バランスが良く、切なくて透明感があります。
完成度が高い楽曲だと聴いていて自然にそう思えてしまいました。
V (Maroon 5) 販売ページ Amazon.co.jp
以上、Maroon 5のVの感想を記載させていただきました。
ではまた♪